大井埠頭コンテナターミナルです。
午後は、お台場を後にして大井埠頭に向かいました。
平成22年1月29日の出来事その3
通常入ることの出来ないコンテナヤードの見学です。
大井埠頭3号・4号バース
株式会社商船三井グループ:国際コンテナターミナル株式会社・管理棟
3号・4号バースを屋上から眺める
奥に見えるガントリークレーンが計6機
トランスファークレーンタイヤ式が計14機
トランスファークレーンレール式が計5機
コンテナゲートの車輌搬出入を管理棟のモニターを見ながらドライバーとマイクで通話し行なっている
一日平均2000本のコンテナが出入り
ガントリークレーン 一時間にコンテナ35本の作業が可能
トランスファークレーンレール式
コンテナを陸揚げ中 入港したてのMOLパラマウント号 20フィート換算で6350本分のコンテナ収納
この日の働く車
奥に見える黄緑色のトラクターヘッド&トレーラーは構内用のコンテナ運搬車です
間近に見るコンテナーヤードは大変興味深く、見学時間があっという間に過ぎました。
有意義な社会科見学でした。
貴重な体験をどうもありがとうございました。
中古トラック・バス・建設機械・フォークリフト 買取 販売 リース貸出
トラック買取:http://www.trucklink.co.jp
中古トラック販売:http://www.trucklink.jp
株式会社トラックリンク
代表取締役 桜井和彦
社会科見学その1 東京税関 はこちら
社会科見学その2 アクアシティーお台場 はこちら