桜井君のおいしいパーキングルメ№57 東名高速道路 牧の原(まきのはら)SAで休憩です。
平成22年8月10日の出来事
山陽自動車道・中国自動車道・名神自動車道・第二名神自動車道・東名阪自動車道・伊勢湾岸道路・東名高速と順調に走り静岡県で2度目の食事休憩です。
牧之原(まきのはら)サービスエリア東名高速道路 上り線
静岡県牧之原市
レストラン スナックコーナー ファミリーマート ベーカリー コインシャワー コインランドリー ガソリンスタンド
大型トラックバス駐車スペース 222台
ここの駐車場の台数は、普通乗用車の駐車台数220台に対して大型車は222台です。
一台あたりの大型車の駐車スペースは、普通車の約4倍は必要です。
それだけ多くの面積を大型車に割いています。
サービスエリアの端から端まで歩くと5分くらいかかるでしょうか?
とても広いです。
さすがは日本の大動脈。
ここを見るだけで、いかに東名高速が物流を担っているかを感じることが出来ます。
さすがに東名高速、トラックが多いです。
こちら側にはスナックコーナーがあります。
コインシャワーとコインランドリーも併設されています。
一日の内の殆どをトラックの中で過ごすドライバーさんには、ありがたい施設です。
洗濯をしながらシャワーを浴びて、お腹も満たせます。
乗用車・バス駐車場エリア
それぞれのエリア内に、ショップが別々にあります
レストランは乗用車側の建物にあります
牧之原レストラン
営業時間7:00-22:00
7時~10時 モーニングバイキング 大人840円、小人630円
7時~22時 ドリンクバー 200円
11時~18時 サラダバー 300円
等のサービスもあります。
駿河しらす丼 950円
こちらは、スタッフが頼んだ、しらす丼です。
駿河湾産シラスに桜海老・海苔・刻みねぎのドンブリに生卵を乗せて食べていました。
とても美味しそうでした。
あじわい鶏の和風石焼ビビンバ 1100円
桜井君はこちらを注文しました。
鶏肉が入った石焼ビビンバ。
美味しい召し上がり方をきちんと参考にして素直に食べて見ました。
1.玉子をかけて混ぜながら焼いて食べる。
2.唐辛子入り金山時味噌をかき混ぜて、食べる。
3.ワカメスープを入れて食べる。
3種類の味が楽しめます。
さすがに石焼鍋です。
冷めていたワカメスープを入れた後でも、火傷しそうな熱さです。
気をつけて食べましょう。
おかげで最後までアツアツを楽しめました。
大変美味しくいただきました。
量も十分でお腹が一杯になりました。
同行スタッフ曰く、しらす丼も、美味しかったとのことです。
2人とも満足な夕食でした。
ごちそう様でした。
中古トラック・バス・建設機械・フォークリフト 買取 販売 リース貸出
トラック買取:http://www.trucklink.co.jp
中古トラック販売:http://www.trucklink.jp
株式会社トラックリンク
代表取締役 桜井和彦