青森駅で急行はまなすから特急つがるに乗り換えです。
平成22年4月12日の出来事
桜井君は夢の中・・・。
しかし急行はななすの車内放送が流れました。
かなり控えめな音量でしたが、目が覚めてしまいました。
どうやら函館に到着する模様です。
更に30分ほど停車をするとの事、時間調整の為でしょうか?
せっかくなので、カメラを持ってホームへ。
時間は、朝の2時半過ぎです。
さすがに寒さが身にしみます。
ここまで、牽引してくれたディーゼル機関車が外され、
客車の反対側(今まで後ろ側だった)に、電気機関車が連結されました。
目が覚めてしまい、どうしようかな~などと考えるのもつかの間、
函館駅を発車した電車の揺れにすぐさま夢の中へ。
青函トンネルで、津軽海峡を越える感動を味わう事も無く・・・。
寝ている内に、北海道を後に。
今回の北海道の旅(一泊二日?)は終了しました。
次に目が覚めたのは、青森駅に到着する車内放送でした。
眠い目をこすりながら階段を登り。
ここから特急つがるに乗り換えです。
野辺地駅で更に乗り換え。
降りたホームの反対側に、八戸行きの普通電車が停車していると、つがるの車内で放送があったのですが。
反対側に停車している車輌を見ると、来た方向に戻ってしまう青森行きの電車が停車しています。
寝ぼけていたので聞き間違えでしょうか?
何でだろうと周りを見渡すと、驚いたことに、ホームの青森側には青森行きの電車が、
八戸側には八戸行きの電車がそれぞれ向かい合って停車しています。
同じ色の車輌ですから良く確認して乗り換えましょう。
来た方向に乗り間違えてしまうと、とんでもないですから。
ほとんど同時に両車輌とも発車したようです。
無事に乗換えが出来て良かった良かった。
中古トラック・バス・建設機械・フォークリフト 買取 販売 リース貸出
トラック買取:http://www.trucklink.co.jp
中古トラック販売:http://www.trucklink.jp
株式会社トラックリンク
代表取締役 桜井和彦