道の駅・林林館(りんりんかん)森の茶屋で昼食でした。
桜井君の美味しい道の駅№63
この日は平成22年9月11日(土)です。
このステーキなリッチ丼とは、いったい何の肉でしょう?

ですがその前に、この日の働く車です。
三菱キャンターガッツ 小型トラック1.5t車
初度登録年:平成17年
車輌型式:PA-FD70BB
中古トラックをお探しの方は、トラックリンク販売サイト 中古トラック在庫一覧へ
駆動方式:4WD
車体の形状:アルミバン
4輪駆動のトラックです。
雪国では心強いですね。

エンジン型式:4M42 直列4気筒ディーゼルエンジン ターボインタークーラー
排気量:2970cc
馬力:110ps 81kw

4WDの割には燃費も良く軽やかな走りで、気持ち良くドライブ出来ました。
道の駅・林林館(りんりんかん)
国道346号
宮城県登米市東和町米川字六反33-1
林林館本館 工芸品販売 体験コーナー
林林館森の茶屋 物産品販売 レストラン スナックコーナー
大型トラックバス駐車スペース8台

レストラン森の茶屋の店内です。
営業時間10:00-18:30 ラストオーダー18:00
見晴らしの良い窓際のテラス席です。

こちらのレストランのメニュー
このレストランの壁際のいたるところに、ユニークな名前の料理のポスターが張って有ります。
登米名物あぶら麩丼650円 登米の名物あぶら麩と東和の名物きのこを使った油麩丼
森のキリシタンメン680円 東和産の椎茸と沖縄の塩をベースにした具沢山のオリジナル塩タンメン
R-三四六(あーるさんしろう) あつあつ広東風 とろりと舌触りの良いたれ
などと名前を見ただけでは、どの様な料理か分からない物も有ります。
もちろん普通のメニューも沢山あります。

写真をクリックすると、Flickrに登録された、その他のメニューの写真もご覧になれます。
そして私が選んだ料理が、ステーキなリッチ丼900円です。
メニューには、ヘルシー おいしい めずらしい ダチョウのお肉を和食にアレンジと書いて有ります。

ダチョウの肉は初めて頂きました。
結構、噛みごたえがあり硬い肉です。
ですが予想に反して、癖が無く、匂いも気になりませんでした。
サラダには刻んだチャーシュとカリカリに揚げたワンタンの皮?が入っていて歯ごたえも良く、ドレッシングもうまい。
きのこの吸い物も香りが良く大変美味しかったです。

ダチョウのお肉は、好みの分かれる所でしょうが、一度はお試ししても良いのではないでしょうか。
中々食べられないですし、話題性もありますからね。
私は、次回は違うメニューを食べようと思います。
今度来ることがあれば、あぶら麩丼を食べてみようかな。
ごちそう様でした。
中古トラック・バス・建設機械・フォークリフト 買取 販売 リース貸出
株式会社トラックリンク
代表取締役 桜井和彦
トラック買取:http://www.trucklink.co.jp
中古トラック販売:http://www.trucklink.jp