道の駅あいおでオヤツタイムです。
平成25年10月21日の出来事その3
桜井君の美味しい道の駅217食目
九州から国道関門トンネルを通って本州へ
道の駅あいお
山口県山口市秋穂東1520-4
大型トラックバス駐車スペース3台
道の駅あいおのレストラン
レストランメニュー
ここでの桜井君は、エビ焼きめしを注文です。
伝票には「えぴ」と記載がエビピラフの略かな?
えび焼きめし580円
パッと見分かりにくいですが、エビが入ってますよ!
美味しくいただきました。
ごちそう様でした。
中古トラック・バス・建設機械・フォークリフト
買取/販売/リースレンタル/リースバック
トラック買取:トラックリンク買取サイト
トラックリンク:中古トラック販売サイト
株式会社トラックリンク
代表取締役 桜井和彦
〒331-0811 さいたま市北区吉野町2-254-4
tel:048-661-9661 fax:048-661-9662
Category: 山口県
2013/11/20
道の駅あいおのエビ焼きめし(県道338号:山口県)桜井君の美味しい道の駅№217
2012/04/24
美東SAの美東坦坦麺セット(中国自動車道:山口県)桜井君のパーキングルメ№128
美東SAにて夕食でした。
福岡県から関門橋を渡って山口県へ。
時刻は夜の11時30分過ぎ、美東サービスエリアで休憩です。
平成23年11月9日の出来事
桜井君のパーキングルメ 128食目
美東(みとう)サービスエリア 中国自動車道:上り線
山口県美祢市美東町
大型トラックバス駐車スペース21台
レストランも併設されてますが、夜遅いので営業していませんでした。
よってスナックコーナーで食べましょう。
夜中ですからお客さんも少ないですね。
美東SA、スナックコーナーのメニューです。
チケット購入と同時にキッチンにオーダーが流れる仕組みです。
呼ばれるまで席で待ちましょう。
桜井君の注文は、坦坦麺セット 850円
美東坦坦麺と辛肉味噌ごはんのセットメニューです。
真っ赤なスープに美東産のホウレン草が映えますね!
そこそこ辛いスープです。
坦坦麺のスープをご飯にかけて食べると最高です。
と書いてありますので、実践してみました。
ご飯の肉味噌は甘いので、スープを加えると辛さが増してGOODです。
坦々麺もご飯も美味しくいただきました。
ごちそう様でした。
中古トラック・バス・建設機械・フォークリフト 買取/販売/レンタルリース/リースバック
株式会社トラックリンク
代表取締役 桜井和彦
トラックリンク買取サイト:http://www.trucklink.co.jp
トラックリンク中古トラック在庫情報:http://www.trucklink.jp
2009/10/26
九州から関東へ:その2 めかりPAでヒッチハイクの少年に出会う
平成19年8月27日~平成19年8月28日
つい先程まで海の反対側の岸(山口県側)に居たのですが、ここから見ると結構遠くに感じます。
関門海峡と桜井君
戻ってくると、パーキングの本線入口の所でプラカードを持っている少年を発見。
なにやらヒッチハイクをしている様子。
少年に声をかけると京都まで行きたいとのこと。
埼玉まで走る私は一人で退屈ですし、丁度京都も通り抜けるので即OK。
彼と一緒に京都まで約550kmのドライブです。
彼は当時、大学三年生で夏休みを利用して屋久島に旅行に行った帰りでした。
行きも帰りもヒッチハイクでの旅だったそうです。
途中で一緒に夕食も食べましたし、いろいろな話も出来ました。
今でも彼のことを思い出す事があります。
一人の運転は長い時間に感じますが、話す相手が居るだけで全然違います。
京都までの道のりはあっと言う間でした。
京都で彼を下ろした後、残りの行程は孤独でさびしいドライブでした。
大型トラックで朝まで高速を走り続けました。
眠い目を擦りながら。
2009/10/26
めかりPAのスナックコーナーで、ふぐ天うどん(関門自動車道:福岡県)&関門トンネル人道(山口県下関市)桜井君のパーキングルメ№01
めかりPAのスナックコーナーにて昼食です。
平成19年8月27日の出来事
桜井君のパーキングルメ 1食目
福岡県から買取をした大型トラックの引き取りです。
2日行程で行ってきました。
九州自動車道 鳥栖ジャンクション
大型トラックはスピードリミッターが付いている為、
90km/h以上で走る事が出来ません。
覚悟を決めてのんびり走りました。
最初の寄り道は九州最後のパーキングエリア、関門橋めかりPAです。
めかりパーキングエリア 関門橋(かんもんきょう)
関門自動車道(かんもんじどうしゃどう) 上り線
福岡県北九州市
レストラン スナックコーナー 売店
スナックコーナーのふぐ天うどん
ふぐのてんぷらがチョコンと乗っています。
ふぐ天うどんを食べた後、パーキング内を見学していると外に下りられる道を発見。
その道を15分ほど歩いて下っていくと関門海峡の海峡沿いに出る事が出来ました。
うっすらと対岸に渡れるトンネルが有ったと記憶があり、ウロウロと探していると、見つけました。
歩行者と自転車専用の海峡を渡る海底トンネル:関門トンネル人道(通行料無料)。
時間もたっぷり有りますし、これはもう対岸に行くしかないでしょう。
エレベーターを下ってトンネルへ。
関門トンネル人道 福岡県と山口県の県境
約10分で山口県側に到着。
ここが歴史上有名な壇ノ浦か~と一人感慨にふける桜井君でした。
株式会社トラックリンク
代表取締役 桜井和彦
中古トラック・バス・建設機械・フォークリフト 買取 販売 リース貸出
トラック買取:http://www.trucklink.co.jp
中古トラック販売:http://www.trucklink.jp