UD大型トラック クオン チップダンプの紹介です。
この日の働く車
この車両の詳細データーは、トラックリンク販売サイト 中古トラック在庫一覧を御覧下さい。
日産ディーゼル(現UDトラックス)大型トラック クオン
初度登録年:平成18年
車輌型式:ADG-CD4ZL
㈱トラックリンク トラック買取依頼はこちら
㈱トラックリンク 中古トラック在庫一覧はこちら
駆動方式:6×2 引きづり リヤエアサス
車体の形状:土砂禁ダンプ チップダンプ
天蓋付きです。
天蓋はコボレーン仕様です。
開閉ができます。
㈱トラックリンク トラック買取依頼はこちら
㈱トラックリンク 中古トラック在庫一覧はこちら
極東開発製ダンプホイスト:DD12-67-G
クオンのコックピット
エンジン型式:GE13 直列6気筒ディーセルエンジン
排気量:13,070cc 馬力:257kw 374ps
以上、UD大型トラック クオン チップダンプの紹介でした。
中古トラック・バス・建設機械・フォークリフト 買取/販売/リースレンタル/リースバック
株式会社トラックリンク
代表取締役 桜井和彦
トラックリンク買取サイト:http://www.trucklink.co.jp
トラックリンク中古トラック在庫情報:http://www.trucklink.jp
Tag: クオン
2013/05/07
UD大型トラック クオン ADG-CD4ZL 極東チップダンプ
2013/03/18
UD大型トラック クオン アームロール フルトレーラー連結車 ADG-CW4YL改 新明和CCA1012-22
UD大型トラック クオン アームロールの紹介です。
この日の働く車
この車両の詳細データーは、トラックリンク販売サイト 中古トラック在庫一覧を御覧下さい。
ニッサンディーゼル 現UDトラックス
大型トラック クオン ハイルーフ カスタムグレード
フルトレーラー連結車
初度登録年:平成20年
車輌型式:ADG-CW4YL改
駆動方式:高床2デフ 6×4
車体の形状:脱着装置付コンテナ専用車
新明和工業製アームロール 型式CCA1012-22
アームロールの操作は、運転席のリモコンで行えます。
リモコン下側の下げスイッチを押すと、リヤオーバーハング下部に内蔵されたジャッキが下がります。
これでリヤに重量が掛かっても車体がウィリーしませんね。
㈱トラックリンク トラック買取依頼はこちら
㈱トラックリンク 中古トラック在庫一覧はこちら
荷台の脱着は、リモコン右側のボタン
脱着降ろしボタンを押すと、まずはアームが後方にスライドします。
さらに押し続けると
アームの先端が徐々に半円を描きながら後方に動いていきます。
㈱トラックリンク トラック買取依頼はこちら
㈱トラックリンク 中古トラック在庫一覧はこちら
ボディー(コンテナ)が無いので実演できませんでしたが、
完全に降りたらボディー金具にフックが合うまで車両をバック
フックが金具に合ったら、脱着引き上げボタンを押してボディーを持ち上げます。
脱着降ろしと逆の動きで装着完了!
次は、荷台の荷物を排出する動きです。
コンテナ内をダンプUPして降ろす場合は、
リモコン左側のチルトUPボタンを押す。
今度は、フックがスライドする事無くすぐに上に動き出します。
コンテナが載っているとイメージして下さいね!
荷台の角度は45度くらいでしょうか!
㈱トラックリンク トラック買取依頼はこちら
㈱トラックリンク 中古トラック在庫一覧はこちら
フルトレーラーとしても使えるように連結機も装備
上級グレードのカスタムですから、内装も豪華です。
フルトレーラー連結車ですので、トレーラー用のフットブレーキレバーが有ります。
ミッションレバー後方の水色のレバーですよ!
ハイルーフですので頭上空間も広々してますね!
エンジン型式:GE13 直列6気筒ターボディーゼル
排気量:13,070cc 馬力:331kw
以上、UD大型トラック クオン アームロールでした。
中古トラック・バス・建設機械・フォークリフト 買取/販売/リースレンタル/リースバック
株式会社トラックリンク
代表取締役 桜井和彦
トラックリンク買取サイト:http://www.trucklink.co.jp
トラックリンク中古トラック在庫情報:http://www.trucklink.jp
2012/04/10
UDクオン リアエアサス アルミブロック平ボディー ADG-CD4ZA エスコットミッション
UDクオン アルミブロック平ボディーです。
この日の働く車
㈱トラックリンク トラック買取依頼はこちら
㈱トラックリンク 中古トラック在庫一覧はこちら
ニッサンディーゼル 大型トラック
クオン
初度登録年:平成18年
車輌型式:ADG-CD4ZA
駆動方式:6x2リアエアサス
車体の形状:平ボディー(キャブオーバ)
アイビックス製のアルミブロック5方開です。
タカラポストBが付いてますので3方開のように使用できます。
㈱トラックリンク トラック買取依頼はこちら
㈱トラックリンク 中古トラック在庫一覧はこちら
クオンの運転席です。
セミオートマのミション
エスコットです。
自動で変速してくれるお利口さんで、運転もラクラク!
エアサス車です。
リヤサスのコントローラー
車高の調整が出来ます。
㈱トラックリンク トラック買取依頼はこちら
㈱トラックリンク 中古トラック在庫一覧はこちら
エンジン型式:GE13 直列6気筒ターボディーゼルエンジン
排気量:13070cc
馬力:380ps 279kw
UDクオン アルミブロック平ボディー車の紹介でした。
中古トラック・バス・建設機械・フォークリフト 買取/販売/リースレンタル/リースバック
株式会社トラックリンク
代表取締役 桜井和彦
トラックリンク買取サイト:http://www.trucklink.co.jp
トラックリンク中古トラック在庫情報:http://www.trucklink.jp
2011/05/14
UD大型トラック クオン アルミブロック平ボディー ADG-CD4YLのキャブティルト&リターダーブレーキ
UD大型トラック クオン アルミブロック平ボディー
この日の働く車
クオン
初度登録年:平成19年
車輌型式: ADG-CD4YL 中古トラックをお探しの方は、トラックリンク販売サイト 中古トラック在庫一覧へ
駆動方式:6x2引きずり
車体の形状:平ボディーアルミブロック
今回は、クオンのキャビンを持ち上げて見ましょう!(キャブアップ、ティルトアップ)
始めに、キャビンのロックを解除します。
キャビン助手席裏側のロックレバーを手前に引き出します。
次にキャビンの切り替えレバーを上げる側に持ち上げます。
そして、電動ポンプレバーを手前に引くと、電動ポンプの作動音がして、少しずつキャビンが持ち上がっていきます。
キャビンが完全に上がりました。
上がりきると油圧ポンプは自動で停止します。
クオンのキャブアップ姿
キャビンを下げる際は、切り替えレバーを下に下ろして、再度油圧ポンプレバーを引きます。
クオンの運転席
燃料計の左側には、アドブルー(尿素水)の液量が表示されます。
尿素水インジケーター
7速マニュアル車です。
アドブルー(尿素水)のタンクは燃料(軽油)タンクの前側に装着されています。
青い蓋の細長いアルミ色のタンクです。
この車輌には、リターダーブレーキも装備されています。
リターダーブレーキとは、補助ブレーキの一種で、通常のフットブレーキを補う事の出来る装置です。
磁石の力で制動力を発生させて、エンジンブレーキと併用して作動します。
ミッションの後ろ側に装着されています。
ハンドル左側のワイパスイッチレバーを前方にスライドさせて、リターダーのスイッチを入れます。
一段目はエンジンブレーキ、2段目がエンジンブレーキ&リターダーブレーキです。
エンジン型式:直列6気筒ディーゼルエンジン インタークーラーターボ
排気量:13070cc 馬力:380ps 279kw
中古トラック・バス・建設機械・フォークリフト 買取 販売 リース貸出
株式会社トラックリンク
〒331-0811 さいたま市北区吉野町2-254-4
tel:048-661-9661 fax:048-661-9662
go@trucklink.co.jp
トラック買取:http://www.trucklink.co.jp
中古トラック販売:http://www.trucklink.jp
2010/10/15
UD 日産ディーゼル クオン アルミウイング ADG-CD4ZAとGE13エンジン
UD 日産ディーゼル クオン アルミウイング
日産ディーゼル(ニッサンディーゼル)
現在の会社名は、UDトラックスです。
車名:クオン Quon 久遠
初度登録年:平成19年
車輌型式:ADG-CD4ZA 中古トラックをお探しの方は、トラックリンク販売サイト 中古トラック在庫一覧へ
駆動方式:6x2
車体の形状:アルミウイング
エンジン型式:GE13 直列6気筒ディーゼルエンジン インタークーラーターボ
排気量:13,074cc
馬力:379ps 279kw
このクオンは、日本で一番最初に尿素システムを搭載して市販化されたトラックです。
現在では、UD以外の大型トラックメーカー(日野自動車・三菱ふそうトラックバス・イスズ自動車)も尿素システムの搭載車を販売しています。
が、当時はクオンのみがこのシステムを搭載した唯一のトラックでした。
尿素システムは、尿素水を利用して排気ガスの浄化を助ける装置のことです。
よって燃料タンクの他に、もう一つ尿素水のタンクを搭載しています。
横から見ると縦長のアルミ色をしたタンクが、通常燃料タンクの前側に付いています。
尿素はガソリンスタンドで、アドブルー:AdBuleの名称で販売しています。
この、アドブルー:AdBuleのタンクにはセンサーが付いています。
アドブルーを切らしてしまうとセンサーが働きエンジンを始動することが出来なくなる為、燃料切れと同様に注意しなければなりません。
また走行中に、アドブルー:AdBuleが無くなっても走り続けることは出来ますが、その後、アドブルーの補充をせずにエンジンを止めてしまうとエンジンを再始動する事は出来ません。
荷台のウイングは、ウイングバンとも呼ばれます。
荷台の外装素材がアルミで作られているウイングバンの事を通常、アルミウイングと言います。
大型トラックの車輌総重量は、現在おおむね20トン・23トン・25トンの3タイプです。
総重量23トンおよび25トンの車輌を大型増トントラックなどとも呼びます。
ですから今回のクオンは、大型増トン・アルミウイングとか、クオン増トンウイングなどと言います。
UDトラックの買取依頼もお待ちしております。
中古トラック・バス・建設機械・フォークリフト 買取 販売 リース貸出
トラック買取:http://www.trucklink.co.jp
中古トラック販売:http://www.trucklink.jp
株式会社トラックリンク
〒331-0811 さいたま市北区吉野町2-254-4
tel:048-661-9661 fax:048-661-9662