UD大型トラック ビックサム平アルミブロックの紹介です。
この車両の詳細データーは、トラックリンク販売サイト 中古トラック在庫一覧を御覧下さい。
ニッサンディーゼル(現UDトラックス)大型トラック ビックサム
初度登録年:平成12年
車輌型式:KL-CD48ZVH
駆動方式:6×2 高床引きづり
㈱トラックリンク トラック買取依頼はこちら
㈱トラックリンク 中古トラック在庫一覧はこちら
>
車体の形状:平ボディ アルミブロック5方開
5方開とは、左右アオリが2枚づつとリヤあおり1枚
計5枚のアオリが開閉可能なことを表します。
エンジン型式:GE13 直列6気筒ターボ
排気量:13,070cc
馬力:272kw 370ps
UD大型トラック ビックサム平アルミブロックの紹介でした。
中古トラック・バス・建設機械・フォークリフト
買取/販売/リースレンタル/リースバック
トラックリンク公式ブログ:トラリンブログ
トラック買取:トラックリンク買取サイト
株式会社トラックリンク
〒331-0811 さいたま市北区吉野町2-254-4
tel:048-661-9661 fax:048-661-9662
Tag: ビックサム
2013/07/02
UD大型トラック ビックサム平アルミブロック KL-CD48ZVH
2013/05/01
UD大型ダンプ ビックサム KC-CW53AHVDとRG8エンジン
UD大型ダンプ ビックサムの紹介です。
この日の働く車
この車両の詳細データーは、トラックリンク販売サイト 中古トラック在庫一覧を御覧下さい。
ニッサンディーゼル(現UDトラックス) 大型トラック
ビックサム
初度登録年:平成7年
車輌型式:KC-CW53AHVD
駆動方式:2デフ 6×4
車体の形状:ダンプ 土砂ダンプ
内寸長5,100mm 内寸幅2,200mm サイズボディー
新明和ダンプホイスト 型式DRS11-02SA
㈱トラックリンク トラック買取依頼はこちら
㈱トラックリンク 中古トラック在庫一覧はこちら
ビックサムの運転席
ビックサムのメーター周り
エンジン型式:RG8 V型8気筒ディーゼルエンジン
排気量:18,000cc 馬力:257kw 350ps
㈱トラックリンク トラック買取依頼はこちら
㈱トラックリンク 中古トラック在庫一覧はこちら
以上、UD大型ダンプ ビックサムの紹介でした。
中古トラック・バス・建設機械・フォークリフト 買取/販売/リースレンタル/リースバック
株式会社トラックリンク
代表取締役 桜井和彦
トラックリンク買取サイト:http://www.trucklink.co.jp
トラックリンク中古トラック在庫情報:http://www.trucklink.jp
2013/04/09
UDビックサム ハイジャッキセルフローダーKC-CW55CVH高床2デフ
UDビックサム ハイジャッキセルフローダー
この日の働く車
この車両の詳細データーは、トラックリンク販売サイト 中古トラック在庫一覧を御覧下さい。
ニッサンディーゼル(現UDトラックス)大型トラック ビックサム
初度登録年:平成8年
車輌型式:KC-CW55CVH
駆動方式:高床2デフ 6×4
車体の形状:重機運搬車 ハイジャッキセルフローダー
タダノ ハイジャッキ:SL-15-011
㈱トラックリンク トラック買取依頼はこちら
㈱トラックリンク 中古トラック在庫一覧はこちら
エンジン型式:RH8 V型8気筒ディーゼルエンジン
排気量:21,200cc
馬力:400ps 294kw
㈱トラックリンク トラック買取依頼はこちら
㈱トラックリンク 中古トラック在庫一覧はこちら
以上、UDビックサム ハイジャッキセルフローダーの紹介でした。
中古トラック・バス・建設機械・フォークリフト 買取/販売/リースレンタル/リースバック
株式会社トラックリンク
代表取締役 桜井和彦
トラックリンク買取サイト:http://www.trucklink.co.jp
トラックリンク中古トラック在庫情報:http://www.trucklink.jp
2011/06/04
UDビックサム トラクタ-ヘッド ハイリフトカプラ W-CK620BNT改&RF10エンジン
UDビックサム トラクタ-ヘッド ハイリフトカプラです。
この日の働く車
ビックサム
初度登録年:平成7年
車輌型式:W-CK620BNT改 中古トラックをお探しの方は、トラックリンク販売サイト 中古トラック在庫一覧へ
駆動方式:4x2
車体の形状:シングルデフトラクターヘッド
ハイリフトカプラとは、後に連結する被けん引車(トレーラー)を車輌ごとダンプアップをする事が出来る装置のことです。
油圧の力で重い車輌を持ち上げます。
新明和工業製ハイリフトカプラ
この太い油圧シリンダーが持ち上げています。
エンジン型式:RF10 V型10気筒ディーゼルエンジン
排気量:21230cc馬力:420ps
中古トラック・バス・建設機械・フォークリフト 買取 販売 リース
株式会社トラックリンク
〒331-0811 さいたま市北区吉野町2-254-4
tel:048-661-9661 fax:048-661-9662
トラック買取:http://www.trucklink.co.jp
中古トラック販売:http://www.trucklink.jp
2011/01/07
UD日産ディーゼル大型トラック ビックサム タダノ3段クレーンラジコン
UD日産ディーゼル大型トラック ビックサムです。
この日の働く車
大型トラックのビックサムです。
初度登録年:平成13年
車輌型式:KL-CD48ZVH 中古トラックをお探しの方は、トラックリンク販売サイト 中古トラック在庫一覧へ
駆動方式:6x2 引きずり
車体の形状:カーゴクレーン
エンジン型式:GE13 直列6気筒ディーゼルエンジン インタークーラーターボ
排気量:13070cc
馬力:340ps
タダノカーゴクレーン
3段ラジコン フックイン
タダノクレーン の説明ページはこちら
株式会社トラックリンク
〒331-0811 さいたま市北区吉野町2-254-4
tel:048-661-9661 fax:048-661-9662
トラック買取:http://www.trucklink.co.jp
中古トラック販売:http://www.trucklink.jp
2010/11/24
UD日産ディーゼル ビックサム 3段カーゴクレーン KL-CD48ZHV & GE13エンジン
UD日産ディーゼル ビックサム 3段クレーンです。
この日の働く車です。
ニッサンディーゼル(現UDトラックス)
ビックサム 大型トラック
車輌型式:KL-CD48ZHV 中古トラックをお探しの方は、トラックリンク販売サイト 中古トラック在庫一覧へ
駆動方式:6X4
車体の形状:カーゴクレーン タダノ3段ラジコン ラジコン
エンジン型式:GE13直列6気筒ディーゼルエンジン ターボインタークーラー
排気量:13074cc
馬力:250kw 340ps
GE13エンジンのターボです
タダノ3段ラジコン ラジコン
ラジコンのアンテナ
キャビン後部に装着されている
ラジコンのコントロール部
クレーンのアウトリガー(クレーンの足の部分)についている
株式会社トラックリンク
〒331-0811 さいたま市北区吉野町2-254-4
tel:048-661-9661 fax:048-661-9662
トラック買取:http://www.trucklink.co.jp
中古トラック販売:http://www.trucklink.jp
2010/11/01
UD ビックサム・ミキサー車KL-CW53XHHとRG8エンジン お盆前の埼玉運輸支局にて
UD ビックサム・ミキサー車KL-CW53XHHとRG8エンジンです。
お盆前の埼玉運輸支局にて名義変更です。
平成22年8月11日の出来事
夏休みに入っている自動車整備業者・ディーラーさんが多いので、陸運局は空いていました。
いつもと違う雰囲気です。
埼玉運輸支局
埼玉県さいたま市西区大字中釘2154-2
大宮ナンバーの管轄運輸支局です。
駐車場に止まっている車の数は、通常の1割ほどでしょうか。
窓口の前も待っている人がほとんど居ません。
窓口に名義変更の書類を出すと、空いている時でさえ5-10分ほど待たされます。
が、この日は、すぐに書類手続きが終わりました。
いつもこんなに早いと嬉しいのですが・・・。
しかしなんだか味気なく感じました。
この日の働く車は、名義変更に来た、UDニッサンディーゼル(現UDトラックス)のビックサムです。
初度登録年:15年
車輌型式:KL-CW53XHH 中古トラックをお探しの方は、トラックリンク販売サイト 中古トラック在庫一覧へ
駆動方式:6x4
車体の形状:コンクリートミキサー車
エンジン型式:RG8 V型8気筒ディーゼルエンジン
排気量:17,990cc
馬力:235kw 320ps
ミキサーボディーはカヤバ工業製
ドラム型式 カヤバM45B
コンクリートミキサー車は、生コン(固まっていないコンクーリートの通称)を運搬するトラックです。
生コンが固まらない様に、ドラムを回転させて、攪拌しながら走ります。
ドラムとは、横から見ると菱形をした生コンを入れるボディー中央部のことです。
エンジンから動力をもらいこのポンプでドラムを回転させます。
搬入は、車輌の後ろの上部に付いているホッパー(じょうごのような形の口)から生コンを入れます。
ホッパーを上から撮影
搬出する際は、ドラムを逆回転させて後に付いているスライダー(滑り台)から生コンが流れ出てきます。
コンクリートミキサードラムの内部
運転席の後に青い水タンクが装着されています。
これは、生コンを搬出した後に、ドラム内部やスライダーにコンクリートが付着しないように水を掛けられる様、用意してある物です。
水専用の電動ポンプで水を圧縮し、水タンクからホースとガンを使ってコンクリートを洗い流します。
ドライバーさんの努力でミキサー車はコンクリートの汚れから守られます。
株式会社トラックリンク
〒331-0811 さいたま市北区吉野町2-254-4
tel:048-661-9661 fax:048-661-9662
トラック買取:http://www.trucklink.co.jp
中古トラック販売:http://www.trucklink.jp