サントリー登美の丘ワイナリーです。
平成25年7月21日の出来事その2
桜井君の休日
サントリー登美の丘ワイナリー
山梨県甲斐市大垈(おおぬた)2786
ワイナリー案内マップ
入り口を抜けすぐ左側に駐車場があります。
総合受付でツアーの申し込みを行います。
あらかじめ予約をしていたので、スムーズに受付が終了しました。
運転手には、ドライバーワッペンが渡されます。
我々の回は、ブドウ畑を見学後、貯蔵庫見学の順でした。
交互に繰り返されるので、ツアーに参加する時間によって順番が逆になります。
総合受付から徒歩で坂を上ると左側に、LION CELLARリオンセラーがあり、
ここがツアー客の待機場です。
ツアー時間になると係りの方から説明があり、その後ツアーに出発です。
日野大型バス メルファにのって自家ぶどう畑へゴー!
バスは、ブドウ畑の展望台へ
ブドウも近くで見られました!
ブドウ畑見学後、出発地点に戻って、リオンセラーで一休み、
次は貯蔵庫見学です。
つづく
中古トラック・バス・建設機械・フォークリフト
買取/販売/リースレンタル/リースバック
トラック買取:トラックリンク買取サイト
トラックリンク:中古トラック販売サイト
株式会社トラックリンク
〒331-0811 さいたま市北区吉野町2-254-4
tel:048-661-9661 fax:048-661-9662
Tag: 日野バス
2013/09/12
サントリー登美の丘ワイナリーのワイナリーガイドツアーで日野メルファRR7JJCに
2010/10/21
博多駅交通センターの立ち食いそばとフェニックス号:日野セレガRU1ESA 桜井君の立ち食いそば紀行№18
博多駅交通センタービル の立ち食いそば店で朝食です。
平成22年8月3日の出来事
桜井君の立ち食いそば紀行 18杯目
この日は、朝一番の羽田空港発の飛行機で福岡空港に降り立った桜井君。
熊本県の人吉温泉にマイクロバスの引き取りの為でした。
朝の4時過ぎに埼玉県の自宅を出てきた桜井君です。
朝食はまだでしたので、先ずは朝食をいただきましょう!
ここはJR博多駅博多口を出てすぐの所に建つ大きなビルが博多駅交通センターです。
博多駅とは地下道でもつながっています。
地下1階、地上9階まである大きなビルです。
普通のショッピングセンターにも見えますが、バスターミナルビルなのです。
何系統ものバスが、次から次へとやって来ます。
博多駅交通センター:1階、乗合バスフロアの立ち食いそば屋さんです。
通路に挟まれている店舗ですので、表からも裏からも入店出来ます。
博多駅交通センターの立ち食いそば店 うどん・そば原麺
通路に両サイドを挟まれた立地のお店です。
両方の通路からお店に入ることが出来ます。
ぶっかけ270うどん・そば円 かけうどん・そば270円 コロッケうどん・そば350円 キツネうどん・そば370円
わかめうどん・そば370円 ごぼう天うどん・そば370円 エビ天うどん・そば370円 丸天うどん・そば370円 キザミうどん・そば300円
うどん・そばの替え玉130円は、いかにも九州らしいですね!
桜井君のこの日の注文は、ごぼう天そば370円
美味しくいただきました。
出汁の利いたおそばでした。
ごちそう様でした。
お腹も満たされて、さあ出発です。
博多駅交通センターの3階フロアーに高速バスのチケット売り場は有ります。
予め前日に予約をしていましたので、売り場で予約番号を伝えるとだけで簡単にチケットの購入が出来ました。
宮崎県行きのバスですが、熊本県の人吉インターで途中下車となります。
博多駅-人吉IC片道4000円
この日の働く車です。
九州産交さんの日野セレガ
フェニックス号
宮崎駅行き
車輌型式:RU1ESA
博多駅交通センターの3階に大型バスが上がってきます。
宮原サービスエリアで休憩中の日野セレガ
途中、宮原サービスエリア:九州自動車道下り線で休憩があり、その後バスは熊本県に入りましたよ!
中古トラック・バス・建設機械・フォークリフト 買取 販売 リース貸出
株式会社トラックリンク
代表取締役 桜井和彦
トラック買取:http://www.trucklink.co.jp
中古トラック販売:http://www.trucklink.jp